大小のケシボウズ |
21日〜23日のケシボウズツアー(?)で採集してきた遠州灘(福田町)産の小型ケシボウズと三重県(河芸町)産の大型ケシボウズの胞子を顕微鏡で調べてみた。 |
![]() 右 : 静岡県福田町 2004/11/21 左 : 三重県河芸町 2004/11/22 |
![]() (倍率は左右統一) |
胞子を見ると、やはり別種のようだ。 右はT.brumale、左はT.adhaerensの胞子に良く似た感じである。 (こうやって並べると違いが良く分かるが、それぞれ別々に眺めていると違いが分からないことが多いのではないだろうか?) |