ウロコケシボウズタケ(幼菌1)
いなべ市北勢町産 |
 |
最初にこの赤っぽいツブツブ頭が目に飛び込んできた。苔のグリーンとのコントラストがなかなか美しいと思った。
|
 |
少し引いてみると、発生しているのはコンクリートの上に僅かに積もった腐植質と苔だけというのが分かるだろう。これだけの大きさの子実体を作り出している菌糸が、一体どこにあるのかとても不思議に思える。
|
 |
さらに引いてみると、かなりの崖っぷちであることが分かる。
日当たりはあまり良くないと思われるが、西日は当たるような感じである。
(上の写真にマウスポインタを重ねると、発生場所に矢印が出ます。)
|
 |